マイアルバム

ロハス音楽隊。

考えたって何も出てきてくれやしないよ


そりゃそうだ


だって頭の中身はいつも空っぽじゃんか


今までたった一つも一人でこなしてないのにね


そのクセちょっと痛いとすぐあいつのせいにしたがるんだって


こんな所をまわってたらさ

敵か味方かわからないグレーマンが


もうすっかり頭の隅で踊り始めてしまうのでした


(クリープハイプ『グレーマンのせいにする』より)

どうも、ロハスガーデン樹々「しんちゃん」です。


火曜日の定休日に雑貨屋さんを巡って色々買いました。


少しずつ樹々のインテリアを変えていって僕色に染めてやるんだ計画です。


オーナーに気づかれないように少しずつ増やしていって気付いた時にはもう手遅れです計画です。


「鳴かぬなら
勝手にやっちゃえ
ホトトギス」


今回ひそかにカウンターに飾ったのはこちら。


『ロハス音楽隊』
ロハス音楽隊。









はぁ、素晴らしい雰囲気ですね。


民族風の楽器隊、一人一人個性があって味があります。


見てて飽きないです。


さて、その楽器隊のメンバーを紹介していきましょう。


『ジョン』
ロハス音楽隊。







担当は太鼓。


ロハス音楽隊のリーダーです。


しかしあまりにカリスマ性が無いため他のメンバーからはひそかに嫌われてます。


あだ名は「アボガド」



続いて『マーク』
ロハス音楽隊。







担当は笛。


無口でクールな性格。


しかしたまに喋るとジョークなんかも言ったりする可愛い一面もある。


しかしあまりに笑いのセンスが無いため彼のジョークで笑う者はいない。


みんなからひそかに嫌われている。(いやお前もかいっ!)



続いて『ケビン』
ロハス音楽隊。







担当はボンゴ。


音楽隊のムードメーカー。

よく喋るし周りにも気を使えるとても出来た奴。


しかし痛風持ちの為、手が痛いという理由でボンゴをあまり叩きたがらない。


チームの雰囲気を保ってるのはケビンのお陰だが、音楽の雰囲気を崩してるのはケビンのせいなのだ。



最後に『のぶ代』
ロハス音楽隊。







担当はドラ。


音楽隊唯一の女性。


不器用極まりないため一番簡単なドラをやらされてる。


しかし男の扱いに関しては器用らしくメンバー全員と寝た事がある。


男という楽器を扱うのは得意なのだ。(下ネタかいっ!)


以上の四人でロハス音楽隊は成り立ってます。


樹々のカウンターに毎日いますので見てあげて下さいね。

同じカテゴリー(僕色に染めてやるんだ計画)の記事
ティッシュボックス
ティッシュボックス(2012-05-09 15:23)

コラージュ第二弾
コラージュ第二弾(2012-04-25 01:10)

新看板
新看板(2012-04-09 01:01)

メニューボード革命
メニューボード革命(2012-03-16 20:46)

ごゆっくり☆
ごゆっくり☆(2012-02-29 01:11)


Posted by 樹々 at 2011年07月28日   14:37
Comments( 0 ) 僕色に染めてやるんだ計画
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。