てぃーだブログ › ロハス・ガーデン樹々 › 樹々の毎日 › 看板製作日記
マイアルバム

看板製作日記

今日は定休日、実家に帰っておじいちゃんの手伝いをしてました。


手伝いも終わって帰ろうとするとおじいちゃんに『ご飯食べていきなさい』と言われました。


ちょうど夕飯時だったし、おじいちゃんが作ったご飯なんて食べた事がなくて興味があったので食べていく事にしたんです。


そして食卓に出てきたのがコレ
看板製作日記








どす黒っ!!


なにこれどす黒っ!!


なんか黒い塊が皿に大量に乗ってたんですが正体が分からなかったんですよ。


一応味を確認しようと思い一口食べてみる事にしたんです。


見た目がアレでも食べたら美味かもしれないじゃないですか。


美味であることを信じて黒い塊を口に入れました。


美味であることを信じてゆっくり黒い塊を噛んで味わってみました。


美味であることを信じて……


……


………


び、


び、


微味ーーーーーーっ!!!!!


おじいちゃんには申し訳ないけど微味ーーーーーーっ!!!


マズくはないけど生臭っ!!


なんじゃこれ生臭っ!!


っていうか食べても正体が分からないんですけど!!!


なのでおじいちゃんに尋ねてみたんですよ。


僕『おじぃこの黒いやつ何?』


すると


オジ『「チーイリチー」さ』

と言われました。


イリチーは沖縄の方言で炒め物の事ですが、チーというのが僕には分かりませんでした。


僕『チーってなに?』


オジ『豚のチーさ』


僕『豚のチー?なにそれ豚のどの部分?』


すると


オジ『豚の血液さー』


ですって☆


えええええぇぇぇぇぇぉぉおおぅぅゲロゲロっ!!!


そうなんです、黒い塊は豚の血液を固めたものだったんです。


おじいちゃんが言ってた『チーイリチー』とは『血イリチー』だったんですね。

豚の血液は初めて食べたのでビックリしました。


でもね、後から落ち着いて考えると生臭いのだけ慣れれば味は美味しかったです。


おじいちゃんご馳走様☆


ロハスガーデン樹々「しんちゃん」です。


樹々の駐車場にあるパーキングの看板がボロボロになってました。
看板製作日記










なので新しく作る事にしましたよ☆


まずはホームセンターで材料探し。


前回はベニヤを使ったのですが、やはりベニヤは弱くて屋外向きじゃなかったです。


なので今回は杉材をチョイス。


杉なら大丈夫でしょう。


と、いかにも材木に詳しそうに言ってる僕ですがほんとは店員さんに聞きましたスイマセン。
看板製作日記









早速お得意のオフホワイトに塗装してヤスリでアンティーク加工。


そしてデザインは手書きで丁寧にやります。


デザイン次第でお客様の心を上手く掴めるかが決まってきますからね。
看板製作日記












デザインも終えて組み立てていけばあっという間に完成☆


これで気持ちよく新年を迎えられそうです!


樹々の年内の営業は29日まで。


30日から年明け3日までは休業いたします。


なお年明け1月1日は朝の6時半から一時間半に限り『初日のDAY』と称してお店をオープンしますので是非、初日の出を見ながら温かいコーヒーでもお楽しみ下さい(>_<)


よろしくお願いします☆
看板製作日記

同じカテゴリー(樹々の毎日)の記事
外灯設置☆
外灯設置☆(2012-08-10 21:19)

拡張2席
拡張2席(2012-05-07 18:47)

オカリナ
オカリナ(2012-05-03 01:15)


Posted by 樹々 at 2011年12月20日   23:24
Comments( 2 ) 樹々の毎日
この記事へのコメント
どもっ(*^Д^)ノ
SK2のKozuデスッ☆

うゎ~~(°□°;)
血ぃ~イリチーヤバいっすねッ!?(--;)

てかしんちゃんさんちゃんと食べたんですかッ!偉いなぁ~(^∀^)

駐車場の看板カワイイぃ~ッ!!(*´∇`)

しんちゃんさんのセンス好きかもデスッ★

樹々さんに行くの楽しみですッ♪

年末ゎ忙しいと思いますがお仕事にハンドメイドにファッションに?笑 頑張って下さいッ!!(≧∇≦)
Posted by SK2 at 2011年12月21日 18:01
SK2のKozuさんコメントありがとうございます☆

血イリチーは少し残しましたよf^_^;

看板良いですよね☆
僕はくすんだ白が好きで、よく白い作品を作るんです。
しかしあいにく樹々は茶色が基本色なんですよね。

でも最近からオーナーに内緒で『いつか樹々を僕色に染めてやるんだ計画』が進行中なので応援よろしくお願いします(笑)
Posted by 樹々 at 2011年12月21日 18:44
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。