ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
りみ / 帰ってきました
樹々 / 本日ディナーと明日
さと / 本日ディナーと明日
樹々 / 本日ディナーと明日
よぅ / 本日ディナーと明日
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
QRコード

アクセスカウンタ
復興に向けて
仕事が終わったら毎日夜中までニュースに釘付けです。
「障害を持った母を一生懸命高台に上げようとしたが手を離してしまった」
と言った息子がいました。
「寝たきりの母を家に置き去りにしてしまった」
と言った娘がいました。
「妻と一緒に2階に駆け上がろうとしたがすぐ後ろにいたはずの妻がいなくなってて翌日玄関の側でびしょ濡れで横たわってる妻がいた」
と言った旦那がいました。
犠牲を数えればキリがありません。
僕ら沖縄県民が被災者の方々を見ている事しかできない状況が非常に歯痒く感じます。
しかし裏を返せば見ている事はできるのです。
画面の向こうで被災者の方々は力強く生きようと頑張ってます、助け合ってます。
被災してない僕も悲しんでる場合じゃないんだと感じました。
何かが出来るはずだと思いました。
本土の知り合いと情報のやり取りをしました。
募金をしました。
まだまだ出来ることはたくさんあります!
そんな僕は偽善者なのかもしれませんが偽善すら被らないよりはいいのだと思います。
頑張れ。
頑張れ!!
「障害を持った母を一生懸命高台に上げようとしたが手を離してしまった」
と言った息子がいました。
「寝たきりの母を家に置き去りにしてしまった」
と言った娘がいました。
「妻と一緒に2階に駆け上がろうとしたがすぐ後ろにいたはずの妻がいなくなってて翌日玄関の側でびしょ濡れで横たわってる妻がいた」
と言った旦那がいました。
犠牲を数えればキリがありません。
僕ら沖縄県民が被災者の方々を見ている事しかできない状況が非常に歯痒く感じます。
しかし裏を返せば見ている事はできるのです。
画面の向こうで被災者の方々は力強く生きようと頑張ってます、助け合ってます。
被災してない僕も悲しんでる場合じゃないんだと感じました。
何かが出来るはずだと思いました。
本土の知り合いと情報のやり取りをしました。
募金をしました。
まだまだ出来ることはたくさんあります!
そんな僕は偽善者なのかもしれませんが偽善すら被らないよりはいいのだと思います。
頑張れ。
頑張れ!!
この記事へのコメント
無関心こそ最大の罪です。
だから、見ていてほしい。
今も揺れています。
今日は紫邪の会社がある地区が計画停電しました。ニュースで聞いたと思いますが、3時間程強制停電されるものです。
明日もあります。
4月まで、毎日続きます。
仕事が大混乱だけど、でもがんばります。
偽善者で良いんです。
紫邪も偽善者です。
大体、寄付なんてのは究極の自己満足です。
年間ふたケタいく寄付金も、「自分てえら~い♪」って思いたいからやってるんですもん(笑)
友人が「沖縄の人に”大丈夫だよ~”って言われるとなんか肩の力が抜けちゃうんだよねぇ」って笑って言ってました(笑)
本当に大丈夫な気がするから不思議です(^v^)
だから、見ていてほしい。
今も揺れています。
今日は紫邪の会社がある地区が計画停電しました。ニュースで聞いたと思いますが、3時間程強制停電されるものです。
明日もあります。
4月まで、毎日続きます。
仕事が大混乱だけど、でもがんばります。
偽善者で良いんです。
紫邪も偽善者です。
大体、寄付なんてのは究極の自己満足です。
年間ふたケタいく寄付金も、「自分てえら~い♪」って思いたいからやってるんですもん(笑)
友人が「沖縄の人に”大丈夫だよ~”って言われるとなんか肩の力が抜けちゃうんだよねぇ」って笑って言ってました(笑)
本当に大丈夫な気がするから不思議です(^v^)
Posted by 紫邪 at 2011年03月15日 19:05
紫邪姉さん、こんな状況の中コメントいただき感謝します!
計画停電の事はニュースで見ました。不便で大変だと思いますが頑張って下さいね(>_<)
沖縄では募金や献血などの呼び掛けがかなり広がっており、実際たくさんの県民が被災地の為に協力してるようです!
少しでも被災者の力になれるよう沖縄も全体で頑張りますので早く復興に向かうよう願います!
計画停電の事はニュースで見ました。不便で大変だと思いますが頑張って下さいね(>_<)
沖縄では募金や献血などの呼び掛けがかなり広がっており、実際たくさんの県民が被災地の為に協力してるようです!
少しでも被災者の力になれるよう沖縄も全体で頑張りますので早く復興に向かうよう願います!
Posted by 樹々 at 2011年03月15日 23:29