手作りパン
前回のブログを観覧しましたか?
僕と、大工だった父さんの時を越えた感動ストーリー。
涙なしでは読めませんでしたね。
それでね、あの感動ブログを僕の母も読んだらしいのですよ。
そのあと僕は母に呼ばれてこう言われました。
『あのね、父さんは大工じゃなくて建築士だよ』
って。
知らなかったぁぁああ。
父さんが大工じゃなくて建築士だったなんて27年間生きてきて今まで知らなかったぁぁああ。
あと母の態度が冷たいぃぃ。
お父さんに対する想いを赤裸々に綴った割に母の心が全く揺れ動いてないぃぃ。
はい、という事で僕の父さんは大工じゃなくて建築士だったらしいです。
ロハスガーデン樹々「しんちゃん」です。
樹々の食事の一つに『季節のパスタ』というのがあります。
こちらは季節の食材を使ったパスタで若い女性に人気があります☆
こちらのパスタは、前菜、サラダ、パンがセットになってますが、パンは手作りではなく購入したのを使ってたんです。
最近なんでも手作りしればいいという単純な考えの僕はパスタのパンも作っちゃえばいいじゃない!!という結論に至り、早速作ってみました。
ピザ生地と作り方は似てるので案外簡単に作れましたよ☆
形も一つ一つ違うくて手作り感があって良いですね☆
しかし味見をしたところ、生地を発酵させる為に入れるイースト菌の臭いがしてイマイチなんですよ。
ピザだとトマトソースやチーズの味でイーストの臭みを消せるんですが、パンは何も付けないで食べるのでどうしても臭みが気になります。
なのでこの臭みを解消する為にもう少し試行錯誤してからお客様には提供しますのでよろしくお願いします(>_<)
関連記事