『かぐや姫』と言えば有名な昔話だと思います。
前回のブログと被るのですが、この『かぐや姫』にも不可解な点があるんです。
こんな僕はやっぱ器が小さいんですかね?
でもまぁ聞いて下さい。
かぐや姫と言えば、お爺さんが竹林に入り光った竹を見つけて竹を切ると中から可愛らしい女の子が出てくる場面から始まりますね。
ここでさっそく疑問です。
お爺さんが光った竹を見付けたわけですが、竹と言う植物は皮が分厚くて硬い、それが光ってるのが外見から分かるという事は竹の内部はかなりの光を発してる事になります。
その竹を切ったお爺さん……
失明確実じゃ!!!
可愛らしい女の子を見る事なく失明確実じゃ!!
数センチの距離で太陽を直視してるようなもんだわ!!
どうですか?
僕の器の小ささが手に取るように理解できたでしょう?
ロハスガーデン樹々「しんちゃん」です。
僕の尊敬してる先輩の一人にY氏という方がいます。
カリスマ性の塊のような男性なのですが、昨日久しぶりにY氏と飲みまして、その時にこう言われました。
『俺はしんちゃんのファンじゃなくロハスガーデン樹々のファンなんだからブログには一瞬でもいいから樹々のネタを入れろ!』
と。
確かに樹々のブログなのに最近は自分の事だけを書いて終わる事が増えていました。
ナルシストな気持ちが暴走してたのです。
略してナル暴していたのです。
こんなナル暴な僕にY氏はいち早く気付き説教してくれたのです。
これからは一瞬でもいいから樹々のネタを入れるように気をつけますね☆
という事で今日は日替わりケーキでも紹介しましょうか!
『パイナップルのタルト』
あっ、間違えた。
これは昨日酔っ払ったY氏が僕の携帯で自分を撮った時のやつだ!!
一応モザイクは入れてますがそれでも掲載NGなら僕に連絡下さいm(__)m
それと昨日僕の誕生日を覚えていてくれて、祝ってくれたN氏と尊敬する先輩方、本当にありがとうございました☆
さて、改めましてケーキの紹介です。
『パイナップルのタルト』
厚切りのパイナップルをふんだんに使用したタルトになってます。
食べてはないのですが長年の経験からして見た瞬間に
『あっ、こいつは間違いないな』
と察しました。
日替わりなので無くなり次第、他のケーキに入れ代わるので気になる方はお早めに☆
この他にも多数のケーキが並んでますのでヨロシクお願いします(>_<)