リメイクと蚊の話。

樹々

2011年09月01日 19:29

僕が最近不思議に思った事。

先日車の運転席だけ窓を開けて時速60キロくらいで走行してたら窓から蚊が入ってきました。


蚊は車内を自由に飛び回ってたんですが、その時に思ったんですよ。


何故時速60キロで走ってる車の車内を自由に飛び回れるんだ?


地に足が着いてたらそれは『慣性の法則』で説明できるんですが蚊は終始空中に浮いてました。


宙に浮いたまま車内に入ってきたのだからその瞬間に時速60キロで走行してる車の後ろ側に激突してもおかしくないですよね?


蚊が時速60キロで車の進行方向に進みながら尚且つ自由に飛び回ってるとも考えにくいですし。


これにも何かの法則が働いてると思うんですが分かる方いたら僕に教えて下さい☆


ロハスガーデン樹々「しんちゃん」です。


先日の台風で飛ばされた看板の一部を発見しました。








ボロボロになってましたがリメイクしてオブジェにする事にしましたよ☆


まずは腐った部分を切り取ってヤスリがけ。


そして緑色に塗装します。








最近何でもかんでも白に塗装する癖がついてたのでたまには緑色。


そして乾いたら文字の部分だけ白に塗装します。








それも乾いたらまたヤスリをかけてアンティーク感を出して完成です。








ついでに使わなくなったスノコを長さを測りカットしてこちらは得意の白に塗装しときました。








これで下準備は完了なのですが、これをどこに使うかは今回は内緒です☆


次回の更新をお楽しみに(>_<)

関連記事